忍者ブログ
気が向いた時に亀ペース更新 作品載せてることの方が多い気がしてきました。。
 71 |  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |  77 |  78 |  79 |  80 |  81 |
1ヶ月に一度は講師同士で顔合わせてる同期の子に


年賀状送らないもんなぁー
別にさ、1ヶ月に一度も顔つき合わせてるってなるとさ、別に
送らなくても良い気分になって来ないかねえ?!


変な言い方だと嫌でも会うんだから別に良いじゃん的な。
嫌じゃないけどね。決して。


まあ、こうして思いつくのもまあ、、良いってことかもしれないけど。。
キライだったら思いつかないベ。。

送ろうかどうしようかどころじゃなく、
忘れてる。だろう。


あれー演奏会来てくれた人には出したいなぁーって思ったけど去年は
そういうのも全部やってませんでした。


喪中でしたから。。

だからそういうのってやった方が良かったのかなぁ・・?!
今更な気もするなぁ・・一昨年のことは・・(;^ω^)

うーむ。

うにゃーん・・・

とある先輩にも出そうかなーとも思うけど別に遊んだりするわけじゃないしなぁ。。


遊んだりするわけじゃない人がほとんどだけどね・・w


全員と遊んだりしてたらおかしいわぁ・・

でもだんだんかったるくなってきたけどね・・色々なことが・・(´-∀-`;)

あ、そうそう。3月演奏会の曲決めしました。ww

3曲も、クラシック以外の曲入れてます。(ブ●イダルプレー●ーの習い事してんかったら正直何もレパートリーがナイね・・

きっと皆さん来ますね・・・とか思って。。(来ませんね なんて言うと寂しいから


拍手[0回]

PR
借りてきて見てます・・・


いんやぁ・・あのエロビデオっていうあだ名かわいそうだけど
面白いわ・・


エロビデオって呼べる吉田先生もどうかと思いますが・・


塾講師がなんかスゴイなんか身近になっちゃいますねww

先生してると先生目線で見れるから良いかも・・?!


拍手[0回]

アマゾンで注文してたCD、届いたー

オン・オフは、借りようとしてもないので
買いました(´∀`)
永遠の刹那は、風魔の小次郎のエンディングだったっけ・・
良い曲れすよ♪

シンデレラストーリー2のサントラもブックオフで探してもナイので
買った・・
ノリノリーで良いなあ・・。

onoff.jpg



拍手[0回]

クリスマスじゃなくなるよな・・



はい。親友に初めて
メリークリスマス
的な文章送りましたww

送ったことなかった(笑)


送る必要ないしー送ったことねえべみたいな。

用があったのでたまたま送りましたわ( ´艸`)

用があったというか1週間ぐらい遅れての返信なんだけどねww


なんで遅れたかってその時返すの面倒くさかっただけなんだよなぁー



あははは(´∀`)


拍手[0回]

届くみたいー・・

んーそうだよね、、一日ぐらい置いちゃうよね・・


楽しみだなぁ・・自分へのプレゼント・・




いやあ・・お金の方はピンチですよねー
ってぐらいだけど・・一月遊べることになったし
わーい(´∀`)

久しぶりに一日遊べる。


何時に集合ォ!!(*≧∀≦)ノ
とかまだ決めてないんだけど

・・

何駅に何時とかまた決めた方が良いかね・・。

23日に弾いた腕の痛みがまだ残ってます。
弾いた痛みっていうより
多分キャリー持ってた腕の痛み・・(゚∀゚ ;)

早く治れっっ


拍手[0回]

まずピアノ撮るべきだったけど
ピアノの隣の壁から撮影してしまったww


ええ、あとですね、最後の写真のアイスが味が濃すぎて
ムリだと感じました。
甘いっつうか酸っぱいっつーか、どっちかにしろな、感じです(

コンサート形式披露宴な感じで楽しめました。
あと初対面な男の人とも普通にしゃべりました(タメ語でww
でも瀬戸の花嫁なんて歌うぐらいだから年齢って関係ないなぁーと思いましたが;;
私より2つ、3つぐらい上なのかな?わからないが・・(´-∀-`;)
そーそ、自分の演奏はどうだったかーって
もちろん、1曲目が練習っぽくズッタズタに間違えまして(え
うそですよ。ズッタズタは大げさですが、少々間違えましてww
鍵盤が暗くて見えなかったんで恐々弾いてしまいました。
イイ練習になったよ。
二曲目、OKです(´∀`)
二曲目が本番、みたいな感じになっちゃったけどww
漫才で言うともう終わりなのにこれからです、みたいな?
プチ・同窓会にもなって知ってる人も何人かいたので良かったとですww






hiro-1.jpg

hiro-2.jpg

hiro-3.jpg

hiro-4.jpg

拍手[0回]

増えたー

おいしそうやー(´∀`)

mochi.jpg

拍手[0回]

乾いた咳・・
かぁー
気管支喘息やと乾いた・・でもナイ気がしますが・・
あれ、でも乾いてたっけ。。分からなくなってきた。
乾いてなくもないけど乾ききってもないよーな。
肺炎と区別つかないね・・(゚∀゚ ;)
私がとりあえず喘息の薬を飲んでるんに具合がすこぶる悪かったら肺炎を疑えばイイのか。。
他の人は、乾いた咳にご注意をば。。




http://www.nsknet.or.jp/katoh/PAP.html



拍手[0回]

残すブログは残してあります・・

どうやら何だって感じですけど・・


(;^ω^)どうしようかなぁ・・・更新されてなかったら
消した方がイイんだろうか・・・。


(´゚∀゚`;)

・・・・。




拍手[0回]

ブロ友さんのところで
見ちゃうとどうしても
気になってしまうww
&食べてしまいました雪見だいふく いちごミルク味
いちごの味がさっぱりしていておいしいです。


yuki.jpg

拍手[0回]

200円入れてこの結果です・・
オイオイw

ketsue2.jpg

拍手[0回]

月曜の年内の仕事は糸冬 了いたしたっ!


よし良くがんばったw



そんなこんなで生徒さん冬休み中に暗譜できるかなぁー・・
少し不安でありますww


出来る?>頷いてたけど・・




うーむ。ははは。

思ったよりは、弾けるようにはなってたけども、
暗譜の段階かどうかって聞かれると怪しいとこ?

ww



でも冬休みに覚えるので丁度良いからのう・・



って私も1月ぐらいには暗譜しないとなぁーな曲がありんすなぁ。。



とりあえず月曜日はお疲れ様でした、一年間?!


拍手[0回]

コードの勉強しなきゃーと思って

なんか本買おうかと思ったけど
楽典の問題集に

コードのこと書いてありました。

先生してて良かったですw

楽典の問題集、買う機会なんてないもん。先生してない限り・・w



いやね、学生の頃に買ったことあるけど
コードまで入ってるやつなんか買わないし。。



んーと、それでなんとかdimとか。。は分かりそうなんだわぁ・・

ちゃんと覚えないと、グレードとか受けられないけど。。


多分試験に向けてだったら覚えるハズww

wじゃないけど。

試験じゃなくても歌伴で、使うんだった。。


松田聖子の歌とか弾いてみてるんだが



高校生の時の部活仲間が松田聖子を
何故かカラオケで熱唱ですよ。

なんででしょうねえってぐらい歌ってたので


なんか記憶にあるよ。松田聖子の名前。。


そりゃ知ってるけどさ。。印象的というか。

歌ってた子いたなぁーって。。

カラオケも行っておいて正解だったのかもですね。


聞く機会そんななかったと思う。。流石部活仲間。

良くわかんないけど・・


拍手[0回]

こないだ親友にも
言ったのだけど、、


「結婚式で是非ともじゃなくて良いから(演奏するの)」


って言ったら

「是非!」


とかオイオイw



お金かかるって!!まじで、、

頼めたら?みたいな人がいたけど、・・その人断ってきたし・・



そんなわけで是非じゃなくて良いんですよ(´∀`)


わざわざ、残念だねとか
母に言われるとイラっとしますが・・




別に弾かないでも良いって言ってるのにね・・



意味わかんねーってマジで。


別にさ、弾かないでも良いってこっちは言ってるっつーのww



( ´Д`)なにか?


問題でも??お金もらえるとかだったら残念だねとか言われても分かるけどネ。。



頼んできておいて断れるとショックとかあるけどさ



別にそんなんじゃない限り良いし☆


人から言われることではない。


グランドだと100万かかるって・・


アップライトだといくらなの?って親友に聞かれたけど

そんなの知ったこっちゃねえよ。知らないっつのww


どっちでも良いし。。


そんなのは、結婚した方の親友に聞いてくれたまへよ。
うちら仲良しなんだからさぁー


拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
RSS

どんな人かなッ♪
HN:
ミルキィ
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書、音楽鑑賞、映画、DVD鑑賞
自己紹介:
学びつつ、ピアノ・ソルフェージュを教えています。
奮闘の日々っ?!頑張れ私。

書き込みは返せるものなら100%返します♪♪(笑)
常連さんも、初めてのお客様も覗いてるだけのお客様も
よろしくです♪

好き歌*   GARNET CROW、ON/OFF
ブログ内検索
Copyright ©  天衣無縫  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]